2011.08.27 Saturday
スポンサードリンク | - | - | - | ▲
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1303739697/
1 名前:HONEY MILKφ ★[] 投稿日:2011/04/25(月) 22:54:57.31 ID:???
韓国の多目的偵察衛星「アリラン5号」の打ち上げが、1カ月以上延期された。韓国航空宇宙研究院が25日、明らかにした。
「アリラン5号」は当初、ロシアで6〜7月に打ち上げられる予定だった。しかし、「アリラン5号」より先に同国で打ち上げが予定されている英国、米国などの小型衛星の組み立てに支障が生じ、「アリラン5号」の打ち上げは早くて8月末になる見通しだ。
「アリラン5号」は、韓国初の合成開口レーダー(SAR)を搭載した実用衛星で、悪天候時や夜間でも地球の観測が可能だ。SARはマイクロ波を地表へ送り反射される信号を測定し映像を得る。
打ち上げ後は5年間にわたり、550キロメートルの上空で、一日に地球を約15周し、世界全地域の映像を提供する。現在運営されている「アリラン2号」と連携し、同一地域を別の形で撮影し複合分析することで、災害の監視および資源の利用実態把握など、多方面で活用できるものと期待されている。
ソース:聯合ニュース
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/04/25/
0200000000AJP20110425004000882.HTML
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1296520605/
1 名前:HONEY MILK φ ★[] 投稿日:2011/02/01(火) 09:36:45 ID:???
教育科学技術部は31日、韓国初のロケット「羅老(ナロ)号」の2度目の打ち上げ失敗原因について明確な端緒はまだ見つかっていないと明らかにした。
先月24〜27日にロシアで開かれた第4回韓ロ共同調査委員会(FRB)の結果だ。
このため、早期に原因が究明されなければ3度目の打ち上げを年内にするのは困難とみられる。
羅老号は昨年6月に2度目の打ち上げを行ったが、空中爆発した。
ソース:中央日報
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=137138
【韓国】「宇宙に向かって飛び立つ羅老号」(写真)[06/10]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1276162675/l50
【韓国】「羅老」発射は成功 通信途絶[06/10]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1276158045/l50
【韓露】 羅老号の打ち上げ失敗の原因解明には7〜8ヵ月かかる、とネステロフ社長 [07/16]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1279281199/l50
【韓国】「羅老」3度目の打ち上げ準備に着手[11/11]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1289455999/l50
【韓国】「羅老号(ナロホ)の打ち上げを控えてストレス」〜ロシアの技術者が自殺試み(釜山)[06/08]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1275952227/l50
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1276273351/
1 名前:ちょーはにはにちゃんwφ ★[] 投稿日:2010/06/12(土) 01:22:31 ID:???
韓国が10日、初の人工衛星の打ち上げに、2009年に続き失敗したことで、責任の所在を巡り韓国側とロシア側に対立が生じた。チャイナネットが伝えた。
打ち上げに使ったのは「羅老(ナロ、KSLV―1)」。1段目はロシア製、2段目は韓国製で、打ち上げ後2分17秒、高度7万メートルで通信が途絶した。同時刻に爆発したとみられている。
韓国側技術者は、爆発は1段目のロケットエンジンが作動中に爆発したと主張。ロシア側専門家は韓国製の2段目が、予定時間前に点火したことが爆発の原因として、「責任は韓国側」と反論した。
1段目のロケットエンジンは232秒間、燃焼する予定だった。韓国のテレビ局が撮影した画像によると、通信が途絶えた打ち上げ後137秒に、「ナロ」が異常な炎を噴出する様子が見える。ロシア側による、「(火薬を使う)分離装置が事前に作動した可能性」の指摘もある。
ロシアの専門家は2009年には、韓国の分離装置が正常に働かず、ロケットの軌道がそれて失敗したと指摘。韓国側は当初、同失敗原因に同意せず、時間が経過してから「ロシアの第1段ロケットは正常に作動した」と認めた。
ロシア側は、「データを詳細に検討する必要があり、現時点で事故原因に結論を出すのは時期尚早」との考えを示した。韓国当局は、ロシア側と失敗の原因を探るため、議論を重ねると表明した。
ソース:サーチナ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0611&f=national_0611_051.shtml
(前のスレ)
【露韓】「あんたらのせいだ!」〜衛星打ち上げ失敗で韓国・ロシアが対立[06/11]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1276243049/l50
(かんれん)
【韓国】羅老号ロケット打ち上げ失敗は、発射を強行するようロシア側が圧力をかけたせい★3 [06/11]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1276232153/l50
ほか
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1276243049/
1 名前:ちょーはにはにちゃんwφ ★[] 投稿日:2010/06/11(金) 16:57:29 ID:???
韓国が10日、初の人工衛星の打ち上げに、2009年に続き失敗したことで、責任の所在を巡り韓国側とロシア側に対立が生じた。チャイナネットが伝えた。
打ち上げに使ったのは「羅老(ナロ、KSLV―1)」。1段目はロシア製、2段目は韓国製で、打ち上げ後2分17秒、高度7万メートルで通信が途絶した。同時刻に爆発したとみられている。
韓国側技術者は、爆発は1段目のロケットエンジンが作動中に爆発したと主張。ロシア側専門家は韓国製の2段目が、予定時間前に点火したことが爆発の原因として、「責任は韓国側」と反論した。
1段目のロケットエンジンは232秒間、燃焼する予定だった。韓国のテレビ局が撮影した画像によると、通信が途絶えた打ち上げ後137秒に、「ナロ」が異常な炎を噴出する様子が見える。ロシア側による、「(火薬を使う)分離装置が事前に作動した可能性」の指摘もある。
ロシアの専門家は2009年には、韓国の分離装置が正常に働かず、ロケットの軌道がそれて失敗したと指摘。韓国側は当初、同失敗原因に同意せず、時間が経過してから「ロシアの第1段ロケットは正常に作動した」と認めた。
ロシア側は、「データを詳細に検討する必要があり、現時点で事故原因に結論を出すのは時期尚早」との考えを示した。韓国当局は、ロシア側と失敗の原因を探るため、議論を重ねると表明した。
ソース:サーチナ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0611&f=national_0611_051.shtml
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1276193048/
1 名前:ちょーはにはにちゃんwφ ★[] 投稿日:2010/06/11(金) 03:04:08 ID:???
(写真)
>
韓国初の宇宙ロケット「羅老号」(KSLV−1)が10日午後5時1分、羅老宇宙センター(全羅南道高興郡)から打ち上げられた。写真は、宇宙に向かって飛び立つ「羅老号」。
「羅老号」は昨日、消防設備の問題で打ち上げが延期されたが、問題のあったケーブルを替え、きょう打ち上げられた。
ソース:朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/news/20100610000064
(前スレ)2010/06/10(木) 18:37:55
【韓国】「宇宙に向かって飛び立つ羅老号」(写真)[06/10]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1276162675/l50
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1276162675/
1 名前:ちょーはにはにちゃんwφ ★[] 投稿日:2010/06/10(木) 18:37:55 ID:???
(写真)
韓国初の宇宙ロケット「羅老号」(KSLV−1)が10日午後5時1分、羅老宇宙センター(全羅南道高興郡)から打ち上げられた。写真は、宇宙に向かって飛び立つ「羅老号」。
「羅老号」は昨日、消防設備の問題で打ち上げが延期されたが、問題のあったケーブルを替え、きょう打ち上げられた。
ソース:朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/news/20100610000064
▲ 他にも写真あります
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1275952227/
1 名前:ちょーはにはにちゃんwφ ★[] 投稿日:2010/06/08(火) 08:10:27 ID:???
韓国初の宇宙発射体である羅老(ナロ)号の2次打ち上げを控えた中、羅老宇宙センターに勤めるロシアの技術者が釜山で自殺を試みた事が後に明らかになった。
7日、釜山(プサン)衿井(クムジョン)警察などによれば去る5日の午前5時40分頃、釜山・衿井区(クムジョング)の都市鉄道・梵魚寺駅(ポモサヨク)の乗り場で、羅老宇宙センターでコンピュータープログラムの関連業務を務めるロシアの技術者Dさん(32歳)が凶器で自分の腹部を3回切りつけ、病院に運ばれて治療を受けて生命には差し支えがないと伝えられた。
先月の24日に入国したDさんは警察調査で、「羅老号の打ち上げを控えてストレスをたくさん受け、自ら命を絶とうと思った」と話したと警察は明らかにした。
Dさんは現在釜山の某病院で治療を受けていて、傷の部分に炎症が起きなければ早期に退院できる事が分かった。
ソース:NAVER/朝鮮日報(韓国語)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=023&aid=0002156237
⇒ Henry (05/02)
⇒ ゆっこゆうゆう (04/16)
⇒ 棟元 (06/19)
⇒ はぬけ (04/13)
⇒ POOP (01/10)
⇒ SUU (12/20)
⇒ (11/16)
⇒ まりあ (10/12)
⇒ k (09/04)
⇒ EVA (08/22)